fckameiten@mbr.nifty.com

◆士業・コンサルタント・FP対象◆
顧問先の資金調達を支援できるようになる
融資財務コンサルティング講座
―WEB説明会(無料)―

こんな悩みありませんか?

  • 融資のプロセスが複雑で理解しづらいと感じませんか?
  • クライアントの融資申請が通りづらいと感じませんか?
  • 公庫や民間からの融資条件を把握するのが難しいですか?
  • お客様のビジネス計画に合った融資プランを提案できていますか?
  • 融資市場の変化について追いつけていますか?
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

そんな方々のために、“融資財務コンサルティング講座”がございます。

融資の世界は日々変化し、そのプロセスはますます複雑化しています。クライアントが資金調達を求める際には、正確な情報と的確なアドバイスが不可欠です。しかし、融資市場の変化や公庫や民間の融資条件の理解、そしてクライアントに合った最適な融資プランの提案には、多くの専門知識と経験が求められます。

当講座では、皆様がこれらの課題に対処し、お客様の成功を支援するために必要なスキルを習得できるプログラムを提供しています。融資のプロセスを理解し、クライアントの融資申請をスムーズに進める方法、公庫や民間からの融資条件を把握するためのポイント、そしてクライアントのビジネス計画に最適な融資プランを提案する方法を学びましょう。

当講座では、実務に役立つ具体的なケーススタディや実践的なスキルトレーニングを通じて、皆様が即戦力となり、クライアントの資金調達ニーズに的確に対応できるようサポートいたします。融資市場の最新動向にも焦点を当て、常に最新の情報を提供することで、皆様が融資の専門家としての地位を築くお手伝いをいたします。

融資コンサル講座への参加を通じて、皆様が更なる成長と成功を達成できることを心より願っています。

この度開催する無料のWEB説明会では、ご用意している
4種類の融資財務コンサルティング講座の概要をご説明いたします。

―ご説明する4つのノウハウ講座―
① 公庫創業融資講座
② 民間創業融資講座
③ 財務コンサル講座
④ 創業顧客獲得講座

「融資を使って顧問先企業とともに成長し良い関係を築きたい」
とお考えの方はこの機会に是非ともご参加ください。

無料のWEB説明会に参加するだけでも、特典のプレゼントがございます


①「公庫創業融資必要書類チェックリスト」

②「民間創業融資必要書類チェックリスト」
③「財務コンサル目標設定法」
④「長期取引に繋がりやすいオススメ業種リスト」

\ 融資財務コンサルティング講座WEB説明会 /

① 2024年12月10日(火)14:00~15:00
② 2024年12月11日(水)14:00~15:00
③ 2024年12月12日(木)14:00~15:00
Zoomにてオンライン開催
余白(40px)

開催概要

日 程
① 2024年12月10日(火)14:00~15:00
② 2024年12月11日(水)14:00~15:00
③ 2024年12月12日(木)14:00~15:00
会 場
Zoomにてウェビナー配信
費 用
無料(完全予約制)
対 象
士業・コンサルタント・FP等
特 典
無料のWEB説明会に参加するだけでも、特典のプレゼントがございます        
①「公庫創業融資必要書類チェックリスト」
②「民間創業融資必要書類チェックリスト」
③「財務コンサル目標設定法」 
④「長期取引に繋がりやすいオススメ業種リスト」
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

顧問先の資金調達を支援できるようになる
融資財務コンサルティング講座WEB説明会


14:00
開会
14:10
融資財務コンサル無料ウェビナー
14:45
融資財務コンサルティング講座サービス説明会
15:00
閉会
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(40px)
講師 義煎 英一
FC加盟店支援協会 日本新創業支援センター 代表
【講師略歴】

1986年、株式会社北海道銀行に入行。
中小企業から大手企業まで延べ1000社以上の 融資業務に携わる。
その間、野村証券系のベンチャーキャピタルに出向、投資 業務にも精通している。

その後、上場準備中の中小企業へ転職し、経理課長、財務課長として、上場を経験。
上場後は、M&A部署の責任者として、2年間で5社の企業買収を実現した。

2006年、MAコンサルティング株式会社設立。
融資や投資といったファイナンス系コンサルを中心に数多くの中小企業支援に注力。

2017年から東京に本格進出。
FC加盟店向けに創業融資支援業務を行うためにFC加盟店支援協会を設立。
税理士を中心に全国で57名の会員が活動中。

2023年、日本新創業支援センターを設立。
地域の社会的課題を解決する起業家を応援する「福祉起業応援ウェビナー」展開中。


余白(80px)

融資を中心とした4つのノウハウ講座

余白(20px)
公庫創業融資講座
1

これで創業支援はバッチリ

✅公庫融資の仕組みを理解できます。
→ 公庫創業融資講座を受講することで、あなたは公庫融資の仕組みや手続きについて詳細な理解を深めることができます。公庫の特徴や融資条件、申請手続きなどについての知識は、お客様へのアドバイスやサポートに直結します。

✅融資対象となる企業の特徴を理解できます。
→ 公庫融資の融資対象となる企業の特徴や要件を理解し、お客様が公庫融資を受けるための準備を支援できるようになります。

✅公庫融資のメリットとデメリットが把握できます。
→ 公庫融資の持つ、様々なメリットやデメリットを客観的に把握し、お客様にとって最適な融資選択をサポートできるようになります。

✅公庫融資の手続きの効率化が可能になります。
→ 公庫創業融資講座を受講することで、あなたは公庫融資の申請手続きや書類の準備方法などを効率的に学ぶことができます。これにより、お客様の融資申請プロセスをスムーズに進めることができます。

 

民間創業融資講座
2

創業融資は公庫だけじゃない!

✅民間融資の知識が強化できます。
→ 民間創業融資は公庫融資とは異なる特徴があり、これに関する知識を深めることで、あなたはお客様に対してより包括的で具体的なアドバイスを提供できます。民間融資市場での競争が激しさを増している中、専門的な知識は重要です。

✅柔軟性の重要性が理解できます。
→ 民間融資は公庫融資よりも柔軟性が求められる傾向にあります。これらの要素を理解し、お客様の事業計画に合わせた迅速な融資手続きのサポートができることは大きな強みです。

✅お客様の事業の成長を支援可能になります。
→ 民間創業融資講座の受講により、あなたはお客様の事業成長を促進するための手段を理解し、提案できるようになります。融資を通じて事業の拡大をサポートすることは、あなたとお客様にとって、強固なパートナーシップを築く機会となります。

財務コンサル講座

財務コンサル獲得で長期優良取引を獲得

✅財務コンサルとしての仕事が理解できます。
→ 創業時、あるいは通常の融資に貢献することで、あなたはお客様の財務コンサルとしての地位を獲得できるかもしれません。財務コンサル講座を受講することで、あなたは、戦略的な財務プランの構築ができるようになります。

✅資金調達の効率が向上します。
→ 財務コンサルタントとしてのスキルを高めることで、お客様はより効率的かつ適切な方法で資金を調達できるようになります。あなたが資金調達に関する専門知識を持つことで、お客様の財務戦略を最適化できます。

✅経営陣との効果的なコミュニケーションが可能になります。
→ 財務コンサルタントとしてのスキル向上により、あなたは経営陣とのコミュニケーションがより円滑に行えます。企業のビジョンや目標に基づいた財務戦略の共有や説明がスムーズに行え、信頼関係が深まります。

創業顧客獲得講座

創業顧客を獲得するためのノウハウ

✅創業企業への適切なアプローチを理解できます。
→ 創業顧客獲得講座を受講することで、あなたは新しく創業する企業に対して適切なアプローチやサービス提案ができるようになります。これにより、お客様と創業初期から強いパートナーシップを築けます。

✅創業支援の包括的な知識を獲得できます。
→ 創業企業は創業の前後から様々な課題に直面します。創業顧客獲得講座を受講することで、あなたは法的な観点や財務のサポートだけでなく、創業企業が直面する幅広い課題に対応できる包括的な知識を身につけることができます。

✅創業企業の成長の支援が可能になります。
→ 創業企業の成長に貢献できることは、あなたにとって大きな魅力になります。創業顧客獲得講座を通じて得られる知識とスキルは、創業企業の持続的な成長をサポートすることを可能にします。

無料のWEB説明会に参加するだけでも、特典のプレゼントがございます


①「公庫創業融資必要書類チェックリスト」

②「民間創業融資必要書類チェックリスト」
③「財務コンサル目標設定法」
④「長期取引に繋がりやすいオススメ業種リスト」

\ 融資財務コンサルティング講座WEB説明会 /

① 2024年12月10日(火)14:00~15:00
② 2024年12月11日(水)14:00~15:00
③ 2024年12月12日(木)14:00~15:00
Zoomにてオンライン開催
余白(40px)

日本新創業支援センター



運営:日本新創業支援センター

〒104-0061
住所:東京都中央区銀座一丁目22番11号 
銀座大竹ビジデンス2階